施工の流れ
高品質な外壁塗装を目指してこだわりのサービスをご提供します
FLOW練習参加の流れ
お問い合わせ・ご依頼
まずは、お電話かメールにてご相談ください。
「強引に押し売りされたらどうしよう」とご心配の方もいらっしゃるかとは思いますが、内村塗装店ではそのような強引な営業は絶対にしませんので、ご安心してご連絡下さい。
現地調査・お打ち合わせ(色決め)
まずはご要望をお伺いし、その後現場を実際に見せていただきながら、実際のお住まいの状態や周辺状況を見させて頂きます。
色見本や素材見本を見て、触っていただきながら塗り替えて生まれ変わったマイホームをイメージしながら打ち合わせしていきます。
お見積り・ご契約
相談させていただいた施工内容を元にお見積もりを作成させて頂きます。この段階でわからないことや不安なこと、聞いておきたいことなどがありましたらお気軽にお伝え下さい。何度でもご説明させて頂きます。
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約成立となり、実際の施工に入って行きます。
足場・飛散防止の養生ネット設置
まずは作業用の足場を設置し、また飛散防止のため、養生ネットを張って近隣住民にご迷惑をおかけしないよう注意を払います。
高圧洗浄
汚れが残ったま上から塗装をしてしまうと早く傷む原因になりますので、下地を塗る前に高圧洗浄で汚れをしっかり落としていきます。
また、高圧洗浄した後は、水分が残ってしまうと塗装の出来に響くため、一日おいてしっかり乾かしていきます。
下地処理
どんなに上塗りだけを丁寧にしても、塗料をのせるための下地の処理がおろそかでは、綺麗に仕上げることもできませんし、なにより長持ちする塗装を行うことはできません。
クラックがある場合はクラック止め剤を使用し、大きなクラックの場合はコーキングで補修をするなど、仕上がりの見た目だけではなく、丁寧な下地作りを行なっています。
上塗り塗装
通常の塗装屋さんでは1-2回の上塗り工程となりますが、内村塗装店では15年長持ちする塗装を目指しておりますので、3-4回の上塗りを行なっています。塗料を余らせることなく、塗料がなくなるまで何度でも塗装いたします。
塗料をきちんと乾かすため一日一回しか塗ることができません。上塗りの回数が多い分、他の塗装屋さんより日数はかかりますが、仕上がりにはご満足いただけると思います。
雨樋・雨戸などの塗装
通常は見積もりには入っていない雨樋や雨戸の塗装も、内村塗装店ではすべて込みとなっています。
せっかく外壁を美しく塗り替えてもこういう細かい部分がそのままでは意味が有りません。
雨戸は一度お預かりして、ペーパーがけ、錆止め、吹きつけをしっかり行います。
施工完了
足場等を撤去したら、お住まいの塗り替えは完了です。
内村塗装店では、15年長持ちする塗装を心がけています。
きっとその仕上がりにはご満足いただけると思います。
施工後もなにか気になることが有りましたら、いつでもお気軽にご連絡下さい。
50年以上の経験と実績を持つベテラン職人の施工技術
自社で足場の設置をすることで実現した低価格でのサービス
地元の皆様に親しまれる心を込めた施工を心がけています
三重県の伊賀市エリアを中心に外壁塗装や屋根塗装、塗り替えを承っています。雨樋や雨戸など、外壁以外の細かい部分まで配慮して施工を行い、15年安心できる塗装にこだわったサービスを提供しています。ベテラン職人の丁寧な施工で、実績も多数ございますので、リフォームや塗り替えをご検討でしたら、ぜひ一度お問い合わせください。